2025/08/19
大好評だった7月オープンキャンパスに続き、8月24日(日)に岡山キャンパスでオープンキャンパスが開催されます。(7月オープンキャンパスの様子はこちら)
生物科学科では5つのコース体験イベントや好適環境水ツアーを行います。学科教員や学生たちと話したり、研究の体験をすることもできます。
ぜひお越しください!
学科体験イベントは以下の内容です。
8月24日(日)学科体験イベント(11:00~, 12:00~,14:00~の3回実施)
【バイオサイエンスコース】「筋肉はどうやってできる?」
筋肉をつくる細胞を染色して、細胞分化のしくみをのぞいてみよう!
【生物生産コース】植物が生きる「ちょっと不思議な世界」
植物は私達の食糧生産を支えてくれる必要不可欠な生き物です。その大事な植物がどのように環境を感知しているか、植物が生きる「ちょっと不思議な世界」を皆さんにご紹介したいと思います。
【コスメ食品コース】「皮膚組織と皮膚の細胞を観察しよう」
我々が皮膚生物学の研究に用いているニワトリ胚の皮膚組織や細胞を観察し、皮膚で生じる現象への理解を深める。
【環境科学コース】「生物と環境の共生~水環境と水質調査」
パックテストでの簡易測定による水試料の水質検査、および、コース所属の研究室や学科の共通機器ツアーを行います。
【医用生物学コース】「動物細胞の観察」
動物細胞の培養について実際の機材を見ながらレクチャーします。全自動顕微鏡で細胞の観察もします。
【好適環境水ツアー】(14:00~15:00)
魚類の陸上養殖で有名な好適環境水の施設見学を行います。14:00にA1号館B1階を出発し、生物生産教育研究センターを1時間ほど見学します(15:00頃現地解散予定)。
※好適環境水ツアーは3回目学科イベントと同時間帯になりますので、どちらかの参加になります。