2024.10.07
10月吉日、両備檉園記念財団から「カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)欠損がパーキンソン病様症状を起こす分子メカニズムの解明」というタイトルで、生物学研究奨励賞をいただきました。
ひとりずつ壇上に上がって、盾と研究費(小切手!)をいただくとともに、両備グループ代表/CEOの小嶋さまと記念写真を撮らせていただきました。
同じ加計学園グループからは倉敷芸術科学大学の岡田先生が「慢性ストレス負荷によるうつ様行動をきたすK+チャネルの解明」というタイトルで受賞されました。
生物学分野のみならず、文化財保護保存助成として、お寺の和尚様や、神主様が贈呈されたりしていました。
そして、スポーツ振興奨励賞として、スケート連盟のメンバーが受賞されており、岡山理科大学附属高校からは小河原選手が、そしてスポーツ功労賞として小松原美里選手がいらっしゃっていました。団体戦で獲得した、北京オリンピックの銀メダルをもってこられ、他の受賞者の方々にお披露目くださいました。素手で持っても良いし、撮影も可、ということで私もしっかり写真を撮ってきました!
岡山から様々な分野がもっと活性化してもらいたい、と理事長の熱い想いを感じる素敵な式でした。
自分も微力ながら研究を紡いでいこうと心新たな気持ちで実験に取り組みます!
橋川成美