岡山理科大学 理学部
臨床生命科学科
メニュー
ニュース
学科紹介
カリキュラム
研究室
免許資格情報
進路
受験生の方へ
ニュース
NEWS
2019
08.21
本学科の橋川成美先生がクロミプラミンという抗うつ剤の投与と同時にカモミールの香りを嗅がすことによって、うつ様症状の改善が見られることを発見しました。この機序は、ストレスホルモンとして知られている血液中のコルチコステロン濃度が下がる為に起こったと考えられます。これらの研究結果はBiomedicine&Pharmaotherapyという科学雑誌に掲載されています。
2017
08.24
大学院生M2の山本紗由美さん(橋川直也研究室)が、「熱ショックタンパク質発現誘導における鼻炎モデルマウスの鼻炎症状の改善」という題名で発表し、第12回日本臨床検査学教育学会学術大会で優秀発表賞を受賞しました。
2017
06.01
本学科教員の橋川直也先生、橋川成美先生は、うつ病に関する新たなタンパク質を発見しました。この発見は、うつ病の予防・治療にもつながる世界初の成果で、Scienceの姉妹紙である米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に掲載されました 。また、この研究結果は、ヤフーのトップページを含め、新聞、テレビなど各種メディアに取り上げられました。
« 前へ
7
8
9