岡山理科大学

生命科学部 医療技術学科

臨床検査学コース ・ 臨床工学コース

2025年4月新設

細胞生物学研究室

教授
片岡 健Ken Kataoka
  • 細胞培養技術
  • 標準化
  • AI(人工知能)
  • 臨床血液学
  • 造血幹細胞

担当科目

医学概論、生化学、血液検査学I・II、再生医療移植学、一般検査寄生虫学、血液検査学実習、一般検査寄生虫学実習、臨地実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、特別研究

研究内容

・細胞培養技術の標準化に関する研究
医療に用いられる培養細胞を取り扱うCPC(細胞加工施設)での作業では、一定以上のレベルが保証された細胞培養技術が求められます。
本研究室では標準化された細胞培養技術の普及を進めるとともに、AI(人工知能)による細胞培養技術の評価システムの開発に取り組んでいます。

・臨床血液学に関する研究
血球を産生する造血幹細胞の分化誘導や再生医療を目指した新しい培養法に関する研究を行っています。
また血液学を専門とする臨床検査技師仲間と協力して、血液研修会を継続的に開催しています。

> TOPへ戻る