岡山理科大学

生命科学部 医療技術学科

臨床検査学コース ・ 臨床工学コース

2025年4月新設

血液学分野

血液学では血液を構成している「血球」について、細胞生物学的観点から深く学びます。血管の中には3種類の血球(赤血球・白血球・血小板)が循環していますが、これらは全て骨髄で多能性造血幹細胞から作られます。幹細胞からそれぞれの血球へ分化する仕組みとその過程で生じる疾患(白血病など)について講義で学び、さらに血液検査の実践について実習します。血球を産生する造血幹細胞の分化誘導や再生医療を目指した新しい培養法に関する研究を行っています。

> TOPへ戻る